開催概要

大会開催趣旨
今ほど笑いが重要な時代はなかった
パンデミックや戦争、異常気象や天災、物価高と私たちの身の回りには未来に不安を感じることが、たくさんあります。
どんなときも、笑いを忘れず、上手にストレスに対処し、平常心を忘れず日々を大切にしていきたいものです。
笑いCamp22のテーマは“Caring”&“Sharing” 「思いやり」と「わかちあい」をテーマに、笑いヨガの本質であるリズムでつながり、未来社会の笑って生きられるコミュニティづくりについて、富士山を眼前にのぞむ特別な環境でインスパイアしあい、特別な体験ができる時間を、みんなで作りあげましょう。
内容は、まだ計画途上ですが、どんどんアップしていきます。
開催概要(笑いCamp22)
- 名 称:笑いキャンプ22
- テーマ:Caring & Sharing(「思いやり」と「わかちあい」)
- 日 程:2022 年11 月3 日(祝)~ 5 日(土)
- 3 日 13:00開始 ※受付12:20~
- 5日 12:00終了予定 ※昼食後流れ解散
- 参加費:76,000円(参加費・宿泊経費・食事・懇親会・税を含む)
お部屋について:
安全のため、原則シングル使用とさせていただきます。(3名部屋を1名利用)
一緒に参加する人に限り2人部屋(3人部屋はご相談ください)の使用もできます。
基本は共同風呂の部屋となります。(各部屋にシャワーとトイレはございます。)
館内にエレベーターはございません。ご希望に応じられるとは限りませんが、
事情で風呂付をご希望の方や2Fのお部屋ご希望の方は、個別にお申し出ください。
客室備品:バスタオル / フェイスタオル / 歯ブラシ(浴衣の用意はございません)
食事について:3日夜懇親会・4日朝昼夕・5日朝昼の提供となります - 会 場:一般財団法人 人材開発センター 富士研修所(山梨県富士吉田市新屋5-1-1)
プログラム
- 特別ゲスト講演 講師:若松進一氏(地域づくりリーダー)
- ゲストワークショップ 講師:前田キヨ子氏(音楽療法士)
- スペシャルイベント みんなで踊ろう!
- みんなの体験研究発表
- 神社ツアー
- 懇親会
楽しいイベントどんどん企画追加中!

会場アクセス
- 富士山駅からタクシーで5分、富士急ハイランドバス停からタクシーで7分
最寄り駅より各自来場ください。
