お互いさまの街ふくしまツアーのご案内

今回、福島大会に参加された方には、必ず会っていただきたいのが半田真仁さん。
もちろん、講師をお願いしています。
彼は、自分でも会社経営をするかたわら、NPO法人チームふくしまの理事長であり、ビックリするようなアイデアの、でもとてもたいへんな活動を、笑顔で難なくやっている人です。
「ひまわりは、土壌の放射線を吸う」という話があり、大々的にひまわりプロジェクトを始めましたが、途中で農水省から「吸わない」という発表があり、窮地に立たされます。
その活動は、福祉作業所で働く人たちの雇用につながっていたからです。
それにもめげず、いろいろなアイデアで「お互いさまの街ふくしま」として、コミュニティブリッジひまわりの運営他さまざまな活動をしています。
全国大会福島の初日午前中(大会開始前)の時間、半田真仁さんのご厚意で、そうした取り組みをしている場所のツアーをしていただけることになりました。
無料で食料品・日用品を提供しているコミュニティブリッジひまわりを、実際にどのように運営しているのか、見学させていただきます。
お互い様チケットに参加している美容院の見学、子ども食堂でのカレーランチ等90分間でコンパクトに体験していただきます。
参加費は、寄付金・交通費(タクシー移動)・ランチで8888円の予定です。
募集人数は10名です。
参加希望の方は、全国大会会場で先に受付を済ませ(席を確保し)、大きな荷物は置いていけます。
全国大会受付後、11時出発/12時半会場戻りの予定です。事前受付可で空きがあれば当日申込もできます。
▼お互いさまの街ふくしまFacebookページ
https://www.facebook.com/otagaisamanomatihukusima